memo:11/8 気になった記事
▼幸子、西武園で。
http://youpouch.com/2015/11/02/313495/
▼「アメージング京都」
1,000円とはリーズナブル。日英併記だし、欲しい。
http://www.shogakukan.co.jp/books/09103770
世界の320万人が“いいね!”した「アメージング京都」: AMAZING KYOTO (小学館セレクトムック)
▼自転車用雨よけカバー
横から入ってはこないのかな?
http://www.dryve.tokyo/
▼エンジニア向け
こっそり腕試しできるコーディング転職
https://paiza.jp/lp/trial
▼【段ボールで】災害などのとき袋麺に直接お湯を注いでそのまま食べるためのツール試作しました【どこでも作れる】
これは特許でも意匠登録でもして、市販されるようになったらいいと思う。
http://togetter.com/li/895808
▼折り返し翻訳辞書は、ある日本語を英語、オランダ語、イタリア語の順番に翻訳し、最後にまた日本語に翻訳するサービス
http://orikaeshi.com/
フロントエンド開発とコンテンツ配信担当のお話し
http://qiita.com/macoshita/items/61b9713e8b42c486f67d
▼"歩きスマホを続けると椎間板ヘルニアになる!?"
歩きスマホとは関係ないと思うけど、頸椎ヘルニアになった友達がいた。エンジニアをやってる。
運動は適度にした方がいいね。
http://www.sinkan.jp/news/index_6279.html
▼「世界ベストホテルランキング」TOP10入りした日本の2つのホテルとは
http://dime.jp/genre/214415/
▼"カレーのココイチ、創業家の鮮やかな引き際"
先を見据えて。
http://toyokeizai.net/articles/-/91566?display=b
▼Austin Thomas Photography
Twitterで話題になった、歩いてるふくろうの写真を撮った人。
どの写真も素敵。
白馬はなんであんなに神々しいのかな。
http://www.austin-thomas.co.uk/index.php
▼池上彰“教科書に載っていない20世紀”第2弾
"ひとつが、女性たちのファッションや仕事などがどのように変わってきたのかを見ていこうということ。
もう一つは、実は北海道を救ったかもしれないという占守島での闘い"
どちらも興味ある。
http://m.news.walkerplus.com/article/67671/
▼ソニー、映像SNSに参入
手軽に生放送発信
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO93635200U5A101C1TI5000/

世界の320万人が“いいね!”した「アメージング京都」: AMAZING KYOTO (小学館セレクトムック)
- 作者: Discover Kyoto
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2015/10/01
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る