たこパには、「たこやん」!
https://www.instagram.com/p/BBKWaYZDdtd/
とても便利なアイテムを買った。
その名は「たこやん」。
俺に任せろ、的なドヤ顔がかわいい。
四つ折りのキッチンペーパーを装着して使用する、油引き。
たこ焼きプレートのくぼみへのフィット感もよければ、使用後のお手入れもカンタン。
すばらしい!
今回、たこ焼きプレートも新しくして、フッ素加工のプレート用のピックも入手。
(いままでは、カセットコンロに鉄のたこ焼きプレートをのせていたので、火加減が難しくて焼きムラがすごかった)
これからは気軽に、いつでもたこ焼きができるぞ~っ\(^o^)/
〈購入したもの〉
●たこやん
まいど本舗 タコやん キッチンぺーパーで油引き DS-1020
●たこ焼きプレート
アイリスオーヤマ たこ焼き器 レッド ITY-18A-R
●フッ素加工のピック
たこ焼き器をキズつけにくい たこピック 2本組 32877
https://www.instagram.com/p/BBKWBP_Dds5/
▼たこ焼きレシピ/覚書
①基本(液)→これでプレート3回分くらい
小麦粉 200g
出汁 900~1000cc(または分量の水に顆粒だしの素小さじ2くらい)
卵 2個
カツオの粉 大さじ1~2くらい
②具
刻むもの → キャベツ、ねぎ、紅しょうが
15~20㎜ → タコ
あれば → 揚げ玉(天かす)
その他 → 好きなもの(チーズ×ホタテ、チーズ×明太子は大好き!)
③トッピング
ソース、青のり、かつおぶし... など
プレートが新しかったので、1回目はちょい微妙なできあがりだったけど、油が回った2回目からはかなりいい仕上がりに!
あー美味しかった☆

まいど本舗 タコやん キッチンぺーパーで油引き DS-1020
- 出版社/メーカー: 貝印
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る