memo:9/2 気になった記事
▼"新国旗を検討中のニュージーランド、最終デザイン候補4作を発表"
☆のあるデザインのがいいなぁ。楽しみだなぁ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/01/news148.html
▼"スマートフォンのセキュリティー上、最も安全な観光地はインドのタージ・マハル。続いて、大阪のユニバーサルスタジオがランクイン"
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/19373
▼宮崎県小林市!
話題の動画~移住促進PRムービー "ンダモシタン小林"
絶対、字幕おすすめ。
https://youtu.be/jrAS3MDxCeA
"住民の素材投稿によって作られる「方言ポスター」"
ポスターもいい味だしてる。
http://creive.me/archives/6155/
▼"裁縫箱背負い全国行脚、流しの洋裁人"
題材だけで、邦画のよさがだせる、いい感じの映画にできそう。
http://www.senken.co.jp/news/startup/sitateya-haradayouko/
▼日本の捕鯨の現場を描いたドキュメンタリー作品
「Behind “THE COVE”」
"「感情論で捕鯨に圧力」と日本人女性監督 米アカデミー賞反証映画、モントリオール映画祭に正式出品"
http://www.sankei.com/smp/world/news/150827/wor1508270004-s.html
▼「東京都防災マニュアル」
意外に家族とちゃんと話していないよね。
特に離れていると。
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/book/index.html
▼"面白さには新規性っていうものが常に必要で、だから“ワケがわからない”って要素はすごく重要なんです。うまく言葉にできないものが世に出るからこそ、「こんなの今まで読んだことなかった!」って驚きにつながる"
http://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/chiefeditor02
▼"鉄道の防犯カメラ、乗客撮影は合法なのか"
どこにでもあるよね、カメラ。
温泉やスーパー銭湯の女湯にもつけてるところあるし... さすがに断り書きが欲しいよ。
http://toyokeizai.net/articles/-/82508?display=b
▼カメラつながり〈1〉
このドラマは面白い
「PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット」
http://wwws.warnerbros.co.jp/kaidora/personofinterest/
▼カメラつながり〈2〉
ライブカメラ検索「カメ探」
http://www.cametan.com
▼"クックパッド、メルカリ、nanapiが明かすコミュニティ運営のコツ"
サービス内での炎上対策とか
http://m.japan.cnet.com/story/35069779/
▼InstagramやEC・ファッションアプリの利用状況まで、「ファッション情報の収集方法に関する調査結果」
http://fashionmarketingjournal.com/2015/09/fastask-fashiondata.html
▼"20代~30代に聞いた!ニュースキュレーションアプリのここが惜しい!"
大袈裟な言葉を使っていると、読む気がなくなるときがある。
https://www.fast-ask.com/report/report-newscuration-20150827.html

- 作者: 東京都生活文化局 広報広聴部都民の声課
- 発売日: 2015
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る